自転車で血液サラサラ 2013
今年も人間ドックの結果が出たので見てみましょう。今回は参考までに、過去5年分のデータも合わせて公開します。
おおっ!これまでずっと「経過観察」だった脂質代謝が、ノーマークになりました。
ちなみに自分は2011年4月からクロスバイクに、2012年4月からロードバイクに乗り始めました。
総コレステロール
5年まえに234mg/dlだったのですが、自転車に乗り始めてから、224 > 221 > 208 mg/dlと緩やかだけど着実に低下しています。目指せ200 mg/dl以下。
HDLコレステロール
こちらは53 > 61 > 69 mg/dlと順調に増えています。もう少し増えると良いのかな。
LDLコレステロール
一時、160mg/dlだったLDLコレステロールは、去年、増えたので気になっていたのですが、148 > 153 > 130 mg/dlと全体的には低下していますね。良かった良かった。
中性脂肪
171 > 104 > 63 mg/dlと劇的に改善してます。生活習慣病における中性脂肪の扱いは、どの説が正しいのか、いまいちよく分かりませんが、まあ、あまり高いと心配ですしね。
これらの結果が全て自転車に乗り始めた影響なのか分かりません。せいぜい土日の週2回、朝2時間程度走っているだけですし。でも良いのです。この歳になると自転車に乗ってるから健康で暮らせていると思える気持ちが大切なのです。
あっ!ひょっとしたら単身赴任して食生活が貧しくなったからかもしれないな(笑)
枯れてきたんじゃないの?と鋭い指摘の貴方も、クリックして頂けたら嬉しいです。

にほんブログ村