冬が来る前に♪
皆さん、おはようございます。三連休がやってきます。体育の日です。幸い天気も良さそうなので山にでも走りに行きましょうか。
さて、今日は、最近KTMさんがローラー始めたらしいので、関連した話を一つ。
自分は昨年はクロスバイクに乗っていたのですが、もとよりヘタレなもので12月からは冬眠に入りました。ところが週末だけでもやっぱり運動は必要なんですね。自転車に乗らなくなった途端、腰が痛くなったのです。
コレハイケナイ
と言うわけで実家の物置に仕舞い込まれていたフィットネス用のエアロバイクを引っ張り出してきました。アルインコのエアロマグネティックバイク AF6300です。形状は、ママチャリそのものですが、一応、負荷も変化させることが出来ます。
そのままでも良いのでしょうが、そこはそれ、気分を出すためにも改造します。
先ずはシートポストを一番上げてハンドルを一番下げました。
次はオリジナルの座布団のようなサドルをロード風の細身のものに付け替えますがこれが結構大変。というのもエアロバイクのサドルは自転車パーツとの互換性は全くなく、シートポストに溶接された台座にボルトで留められているのです。そこで、ホームセンターで汎用の取付金具などを買ってきて無理矢理付けました。
最後はペダルと15cm位しかないオリジナルのクランクですが…これは一体型で交換できませんでした。
そんなこんなで毎日グランツールのビデオを見ながら乗り始めました。なんちゃってローラーもどきですが、10分もすれば真冬の暖房無しの部屋でも汗だくです。しかし、蜜月の日々は突然終わりを迎えたのです。
膝が痛い!(>_<)
もともと自分の膝が弱いせいでもあるのでしょうが、なんちゃってローラーもどきのエアロバイクではフォームも何もあったものじゃなかったのでしょう。いや〜な感じがし始めたので大事に至る前に止めちゃいました。
また、寒い冬が来ます。今年の冬の練習はどうしましょうか。
寒くても外で走りなさい!とお叱りの方も、クリックいただければ嬉しいです。
にほんブログ村