オートライトは眠らない!
皆さん、おはようございます。今朝は気持ち良い秋晴れですね。
さて、今朝の朝練はいつもと異なり、先日購入したテールライト(CATEYE TL-LD570-R)のオート点灯機能が使えるか確認調査する任務を帯びて出発しました(笑)
自分は、先日それまで使っていたテールライトのレンズを落としたため、新しくオートライトであるTL-LD570-Rを購入しました。
オートライトであれば点灯や消灯はライトに任せておけば良いような気もしますが、自分が点けたいな、と思う暗さで点いてくれないのであれば、ちょっと使うのが躊躇われます。
ということで、今日はどのようなシチュエーションで点灯/消灯するのか、実際にフィールドで調査することとしたのです。
早速調査開始。日の出の約40分前の5時20分に出発です。辺りは未だ薄暗いです。当然、TL-LD570-Rは点灯しています。
少し走っていると空が白々と明けてきました。この明るさであればそろそろ点灯していなくても良いかな?という感じもしますが、行き交う車の多くは未だテールライトを点けていますね。TL-LD570-Rは点灯しています。
いよいよ日の出です。太陽が顔をのぞかせる直前の6時、TL-LD570-Rは点灯しています。
この後、太陽が完全に顔をのぞかせた6時15分頃に、TL-LD570-Rは消灯しました。
さて、次はトンネルです。照明もそれなりに点いてますが、TL-LD570-Rは点灯しています。
以上、いつもの朝練コース周辺の薄暗そうなところで確認した結果ですが、結論としては、オートライトは使えます。自分が点いていて欲しいな、と思うシチュエーションでは基本的に点灯することが確認できました。太陽と自転車(テールライト)の向きの関係もあるでしょうが、TL-LD570-Rはなかなか賢いです。
スイッチくらい自分でON/OFFしなさい!と思った方も、クリックしていただければ嬉しいです。
にほんブログ村