知らない道を走ってみたい
皆さん、おはようございます。自転車もクロスバイクから数えると一年以上続いている反面、走るコースがマンネリ気味のおじさんです。
さて、名古屋は水道水が美味しいことで有名で、実際、我が家では水道水をそのまま飲んでいますが、この水は、どうやら取水地点である木曽川の犬山地点から我が家の直ぐ近くの鍋屋上野浄水場までほとんど一直線に運ばれてくるようです。
そして、犬山から春日井までのこのルートの上に、どうやら「尾張広域緑道」として全長19.5kmの自転車道が整備されているらしいと聞きました。
これは面白いかもしれない。ということで、今週末は「尾張広域緑道」を走って木曽川まで走ってみようと考えています。
日曜日はちょうど岐阜基地航空祭なので、今年はブルーインパルスの展示飛行はないですが、犬山から各務原市に回って見学してくるのも面白いかもしれません。
しかし、あまり聞かないんですよね。ロードバイクで「尾張広域緑道」を走る話を。ひょっとしたら走りにくいのかな?
走ったことのある方もない方も、クリックして頂けたら嬉しいです。
にほんブログ村
スポンサーサイト