ロードバイクじゃ運べない?
皆さん、おはようございます。週末の木曽川越えのルート案として「尾張広域緑道」を提示したところ、コメンテーター?に全員一致で却下されたので、桃花台>入鹿池>尾張パークウェイ>犬山で再検討しているおじさんです(笑)
さて、「ロードバイクは究極の移動手段である」という言葉を聞いたことがありますが、これはあくまでも身一つで移動する場合に限られます。基本的には何か荷物を運ぶことは想定されてません。このことはドライバー1人しか運べないF1と同じで、速さを突き詰めた乗り物の宿命ですね。
何をごちゃごちゃ言っているのかといえば、週末の木曽川越えのついでに、岐阜基地航空祭に行って飛行機の撮影でも楽しもうかな思っているのですが、ゴロンとでっかい1kg以上もある一眼レフカメラをどうやって運べば良いのでしょうか?
まあ、リュックに入れて背負っていけば良いのでしょうが、普通ので良いのか、それとも自転車用のを購入した方が良いのか、購入するとして、どの位の大きさまでなら乗るのに邪魔にならないのだろうかと悩んでいるのです。
一眼レフだけなら最小サイズで良さそうですが、向こうで履くスニーカーも入れたいな、寒くなったらウインドブレーカーも欲しいし、と考えていくと大きなサイズが必要になります。
ロングを走るわけでもないのに、大きなリュックを背負うくらいなら、わざわざロードバイクで行くこともないかと、いつのまにやら計画そのものがグラグラしてきます。おじさんはまたまた憂鬱です。
二兎を追う者は一兎をも得ず!と思った方も、クリックしていただけたら嬉しいです。
にほんブログ村
スポンサーサイト