あぶないエンブレム
皆さん、おはようございます。昨日は、ホントにピンポイントで日曜日に雨が降ってくれましたね。がっかりした方も多かったのではないでしょうか。
さて、車でもそうですが、自転車にもエンブレムがついていますよね。BiCYCLE CLUB 11月号では“ヘッドバッヂ”と表現されていましたが、それぞれのメーカーを識別し、特定するのみならず、そこにメーカーの誇りを掲げているわけですから、単に“バッヂ”というよりも“エンブレム”と呼びたいところです。
ところが、このエンブレム、今ではフレームに両面テープで貼り付けてあるだけだというではありませんか。両面テープですかぁ?そのため、冬になると接着面が寒さで硬化し、知らない内にどこかに落としてしまうことも多いとか。
先日これを初めて聞かされたとき、そうかそうか、それはお気の毒なことだ、と思い何気なく自分のDUEを見ると、えぇ〜っ!剥がれかけてませんかぁ?
あぶないあぶない。早速、強力両面テープ買ってきて張り直さなくては。
エンブレムなんか気にしない!という方も、クリックして頂けたら嬉しいです。
にほんブログ村
スポンサーサイト