独断!ロードバイクの美学
皆さん、おはようございます。暖かくなってきましたね。自転車、乗っていますか?自分は悲しいことに、先週末に引き続き、今度の土曜日も乗ることができません(泣)
さて、ロードバイクが美しく見えるアングルの一つに後方からのビューがあると思いますが、このときシートポストがスラリと伸びていると格好良いですよね。自分の自転車もシートポストをスラリと見せたいな。
しかし、サドルの高さは基本的に脚の長さで決まってしまうので、あとは極力、シートポスト周りをスッキリさせることにより、錯覚させるしかありません(笑)
このためサドルバックは付けない派なのですが、今回、テールライトにも目を付けてみました。現在、装着しているテールライトはCATEYEのTL-LD150-R(生産終了モデル)で、これを普通にシートポストにくくりつけていますが、このテールライトをシートポストから外してみたらどうでしょう。
CATEYEのサドル用ブラケットRM-1を買ってきました。
これを、サドルレールに取り付けます。
すると、テールライトをサドルの下に付けることができ、シートポストには何もなくなります。
どうでしょうか。前と比べてスラリと見えるでしょうか?錯覚してもらえるでしょうか?
う~ん、なんか前の方がスッキリしていたような気もするんですが…
どっちでもいいや!と思った人も、クリックして頂けたら嬉しいです。
にほんブログ村
スポンサーサイト