究極のツールボトル完成!
皆さん、おはようございます。GWの谷間も休んでやろうと企んでいたところ、4/30と5/2に会議をセットされてしまい、10連休が水泡に帰したおじさんです(笑)
さて、ツールボトルについては、先日、使い易そうな縦割りのものを見つけて購入したばかりなのですが、ボトルの径が太いため、ボトルケージが折れそうで心配です。見た目もスマートじゃありません。
そんなある日、sennmuさんが使っているツールボトルを見せて頂いたところ、ドリンク用のボトルを縦に割ってツール入れに転用されていました。
これだっ!
早速、ドリンク用のツールボトルを2本用意します。1本の横腹にツールを出し入れする開口部を空け、もう1本のボトルからこれよりも、もう少し大きなパーツを切り取り、蓋を作ります。
蓋はマジックテープで開け閉めすることとしました。
ドリンク用のボトルは柔らかくて変形するし、横腹の開口部のおかげでツールもきっちりと入れることができます。
ちなみに、使用したボトルもボトルケージもエリート社製なので、サイズ的にもぴったりです。
これまでさんざん、蓋が緩むとか、奥の方まできっちり入れにくいとか、ボトルケージが折れそうだとか、あれほど悩んだツールボトルでしたが、全て解決してしまいました。初めから自作すれば良かったですね。
防水性はどうなんだ?と疑問に思った方もクリックして頂ければ嬉しいです。
にほんブログ村
スポンサーサイト