OGKツールボックスはNGでした
皆さん、おはようございます。昨日は東京に行って来たのですが、ニュースによると気温が30℃を超えたとかで、具合が悪いよ~、熱が出てきたよ~、と体調最悪で帰ってきましたが、暑さに弱いとこれからのシーズンが思いやられますな。
さて、自分は元々手ぶらが好きな質で、仕事でやむを得ないときを除き、鞄の類は持ち歩きません。これは自転車に乗るときも同じでその辺を走る程度ならばサドルバッグは付けたくないのです。とはいうもののパンクに備え、替チューブとインフレーター程度は持ってなければいけないでしょうからツールボックスに入れています。同じような考え方の人も多いのじゃありませんか?
ツールボックスは、走行中の耳障りな「ガタガタ音」を抑えるという宣伝文句のヘルメットで定評があるオージーケーカブトのものを購入したのですが、これがいけません。蓋をギュッと締めるとパッカンと空いてしまうのです。
説明、分かりにくいですかね。
つまり、普通、蓋はねじればれじるほどキッチリと締まるじゃないですか。ところがこの製品の場合、ある程度までは締まっていくのですが、最後のひとひねりを加えると、もうダメッ、とばかりに蓋がパカッと外れてしまうのです。材質がポリエチレンで柔らかいから力一杯は噛み合わせられないのでしょうか?でもねぇ、それじゃ走っているとき蓋が外れやしないかと心配ですよ。
というわけで、自分的にはOGKのツールボックスはNGでした。
ランキングに参加しています。クリックして頂けたら嬉しいです。
にほんブログ村
スポンサーサイト