残念!グラスヒュッテ
皆さん、おはようございます。GWも終わり、そろそろスーツで外を歩くのが辛い季節がやってきたなと憂鬱なおじさんです。
さて、先日、名古屋はテレビ塔の前を歩いていたら、"OAKLEY"と大書されたお店を見つけました。これが最近、サイスポでも「度付きアイウェア作ります」と紹介されていた、グラスヒュッテの栄本店ですね。
自分は今、OGKカブトの2,980円のアイウェアを使っていて、特段、不満は無いのですが、後学のため、少し覗いていきましょう。
早速、中に入り、店員のお姉さんに「ロードバイク用のアイウェアが見たい」とお願いしたのですが、「ロードバイク???」という反応です。
そこで「自転車乗るときかけるサングラスが見たい」と言い直しました。
すると、「自転車用ですか?ちょっと調べて参ります」と、対応は丁寧なのですが、商品知識に期待が持てず、お願いする気が失せました(^_^;)
店内には、アスリート用コーナーはあるものの、確かに「自転車」とか「バイク」の文字は見られませんでした。
OAKLEYを扱ってて、このレベルですか。やっぱりロードバイクって、世間的にはマイナーなんだなと思い知らされた一件でした。
期待しない方が良いよ!と悟っている人も、クリックして頂けたら嬉しいです。
にほんブログ村
スポンサーサイト