スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
皆さん、おはようございます。梅雨明け宣言はまだですが、事実上、もう真夏な感じの名古屋です。
さて、サイコンはクロスバイクに乗っていたときに購入したCATEYEのストラーダダブルワイヤレスCC-RD400DWを使っていますが、ちょっと物足りなく思うようになりました。これでも速度とケイデンスが測れるので、走るのには十分なのですが、ちょっと頑張ったり、初めてのルートを走るときなど、「心拍が測りたいな」「ログを記録したいな」「地図が表示できたら最高だな」と思うようになりました。
そこで自分にとっては何がベストだろう?と色々考えてきましたが、6月末のGARMIN EDGE510Jの発売をきっかけに、ようやく決心がつきました。
・ナビ機能は取り敢えずiphoneがあるので、予算的にも800系はパス。
・510の新機能は自分にとって欲しいものはない。
・コンパクトだし、デザイン的にはやっぱり500が好き。
・この位の英語表示ならなんとか理解できる(笑)
ということで、皮肉にもEDGE510Jが発売されたことにより、EDGE500を購入する決心がついたのでした。
あとはどこで買うかです。プレミアムハートレート and ケイデンス付きのEDGE500は、一時、20,000円程度でも買えたようですが、今は円安が進行していることもあるのでしょう、wiggleの25,000円が最安値でした。
自分、小心者なので、外国の通販を利用するのは、正直、不安なのですが、以前、嫁に頼まれて靴を購入したアメリカの通販であるSolestruckに比べれば、システムが日本語であるだけマシでしょう。それでも念のため、最悪のケースを想定して専用のクレジットカードを用意した上で、昨夜、清水の舞台から飛び降りる気持ちでポチッとしてしまいました。
いまさらGARMIN EDGE500購入ですか、という声も聞こえてきそうですが、その機能の豊富さに、当分は楽しめそうです。早く届かないかな(^ ^)
えっ、wiggle初体験?!と目が点になったあなたも、クリックして頂けたら嬉しいです。
にほんブログ村