思っていた以上にきつい
朝7時過ぎ、いそいそとユニクロジャージ(^ ^;)に着替えて家の前にDUEを出す。50m先の信号が青に変わったのを見計らってスタート。
クリートを外すのは何とかできました。しかしキャッチさせるのが苦労します。信号待ちの度に後続の車を全部やり過ごしてからカチャカチャ。ひどいときは次の信号まではめることができずに走ってしまいます。
コースはクロスバイクで走り慣れている今池から星ヶ丘に向かい、打越で北に折れ、古出来通りを走って戻ってきました。ローカルな地名で申し訳ありません。自分のホームは愛知県は名古屋市千種区です。
良く、「ロードバイクの方がむしろ走りやすい」、と聞いていたが、これはある程度上手になった人の感想ですね。初体験者の感想としては、「前傾がきつい」「ハンドルが遠い」の一言です。そんな訳ないのですが、気持ちとしてはこいでいる太股がお腹に当たっている気分。で、前を見るために首をぐぃっと持ち上げていないといけないし、これは慣れるまで大変だ。
ところで話は変わりますが、昨日、PINARELLOが納車されたとき、取扱説明書と一緒にリフレクターと小瓶?を貰いました。リフレクターは分かります。法令で装着が定められているのですよね。問題は小瓶です。中身は黒くてドロッとした感じの塗料?いったい何に使うのでしょうか?ご存じの方がいらっしゃいましたら、是非、教えてください。
ランキングに参加しています。よろしかったらクリックお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト