F1日本GP記念、タイヤ交換(自動車のね)
家の車のタイヤがもう限界。30,000km走ったからなぁ。
ということで、昨日(10/13)、タイヤ交換することとしました。サイズは215-60-R16なので、そこそこの値段になります。近所のタイヤ屋さんを何軒か回って、「性能より値段重視」、「でも訳の分からない海外メーカーや店ざらしのタイヤは嫌だな」という条件で相談したところ、4本交換すると工賃込みでだいたい7万円が最低ラインでした。
そんな折り、尾張旭の秋山タイヤならもっと安く交換できるヨ、という情報を入手しました。
あっ!、朝練のショートコース沿いにある店だ。
ということで、早速、お邪魔して確認したところ、FALKENなら窒素充填、バルブ交換まで含めて49,800円でOKとのこと。交渉成立!
新しく装着するタイヤです。
作業は丁寧かつ迅速です。F1のピット作業並に、3人のスタッフが平行して作業を進めます。
ピットに車が入れられてから作業が全て完了するまでわずか20分。これにはビックリしました。自分が自転車のタイヤ交換するより早いじゃん(笑)
自転車はどうした!と思った人も、クリックして頂けたら嬉しいです。
にほんブログ村
スポンサーサイト