真っ直ぐ走ろう「祖父江ライド」
日曜日(12/1)はmatzさん企画の“祖父江ライド”に参加させてもらいました。
集合地点の庄内緑地公園に着くと初めてお会いする方から声をかけて頂きました。ドラゴンフライさんです。今日はよろしくおねがいします。その後、こーさん、sigarakiyakiさん、matzさん、なりゆきさんと8:30までに6名全員が集合です。
今日は、尾張サイクリングロードを走る予定なので、庄内川沿いを大治町に南下します。
あれっ!オフロードを走っている人が一人いますよw
sigarakiyakiさんは“リハビリライド”ということでフルサス+ディスクブレーキのMTBで参加されているのですが、「肩」大丈夫なのかなぁw
さて、尾張サイクリングロードの基点に到着です。
この道は、初めて走るのですがとにかく真っ直ぐです。住宅地の中でも真っ直ぐです。
郊外に出ても真っ直ぐです。ただ、他の道とけっこう交差するので、出会い頭の事故には気を付けなければいけませんね。
そんなこんなで、9:30、補給ポイントの「日本一たい焼き」に到着です。ここで、ひろ@bikeさんと合流します。
たい焼き、美味しい。
ほんとは10:00開店だったのですが、自分たちの一行のため、お店を開けてくれたのです。テーブルや椅子もたくさんあるし、トイレも広々とした個室でローディーにお勧めのお店ですね。
たい焼き屋さんから少し走ると目的地の祖父江イチョウ黄葉まつり会場に着きました。所狭しと店が並び、あふれる人出で賑やかです。
紅葉も美しいですが黄葉も素敵です。
樹齢200年の樹だそうです。
黄葉を堪能したところで、ドラゴンフライさんとひろ@bikeとはここでお別れ。残りのメンバーも県道67号で帰路につきます。
11:40、予定どおり昼前に庄内緑地公園に戻ってきました。
企画してくれたmatzさん、一緒に走ってくれた皆さん、ありがとうございました。また一緒に走って下さいね。
走行距離:58.85km
高度上昇値:99m
高度上昇値の最低記録更新か!と気付いた人も、クリックして頂けたら嬉しいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト