幸せの黄色いジャージ
基本的に週末しか自転車に乗れないので、高価な冬用ジャージは、昨シーズンは1枚しか持っていませんでした。しかし、二日続けて乗る場合、冬季は帰宅して直ぐに洗濯しても天気が悪いと翌朝までに乾かすのが大変。そこで、今シーズンは2着目の冬用ジャージを買うことにしました。
タイプは、昨シーズン、氷点下の早朝でも一枚インナーを着れば十分暖かかった1着目と同じパールイズミのソフトシェルジャージ10℃対応の今年のモデルにします。
色は迷いましたが、自分が走るのは大半が市街地ですので、自動車から目立つことを最優先しました。はい、ネオンイエローです(笑)
悩みましたよ。自分のようなカメさんが黄色いジャージを着ることを。黄色いジャージといったら「マイヨ・ジョーヌ (maillot jaune)」。常識あるローディーなら着ないのかなぁ、とも考えましたが、小学一年生がかぶる帽子でもそうですが、やっぱり黄色は目立ちます。普段、1m横を車でバンバン追い越される道を走る自分としては、やっぱり安全第一ということでこれに決定!
さて、シェイクダウンはどこを走りましょうか。
「幸せ」はどこにいった!という貴方も、クリックして頂ければ嬉しいです。
にほんブログ村
スポンサーサイト