週2回じゃダメですか?
皆さん、おはようございます。名古屋の今朝の天気はどんよりとした曇りで絶好の自転車日和、って天気予報やってる場合じゃありません。そろそろ出発しなくっちゃ。でもその前に・・・
ロードバイクに乗り始めたのは、すでに折り返しているこれからの人生を快適に過ごせる程度の体力作りが主な目的だったのですが、やっぱりロードバイクで走っていると歳に関係なく早く走れるようになりたいですよね。
ていうか、ロードバイクで走るときはレーパン&ジャージが一番快適なのですが、この格好でポタポタ走っていたら格好つかないじゃありませんか。
自分の体力や性格を無視してガシガシトレーニングしたいというわけじゃないですが、どうせ走るなら少しずつでも早くなれる走り方をしたいな~と考えてみたのですが、まずははじめの一歩、心肺機能を向上させたいのでLSDになりますか。
聞くところによれば、LSDは「週3~4日は行わなくては効果が出ません」だそうで、週末しか自転車に乗れないんじゃ体力維持すら危ないんじゃないの?だからみんなローラーしてるだろっ、て声も聞こえてはきますが、住環境上これも無理。ということで、当分は週1~2回で少しずつでも早く走れるようになるか様子を見てみます。
じゃ、さっそくいつもの八草コース、休憩なしで走ってきます。
ランキングに参加しています。クリックして頂けたら嬉しいです。
にほんブログ村
スポンサーサイト