ミリの世界
皆様、おはようございます。東海地方も平年ならばそろそろ梅雨入りのはずですが、週末は晴れて欲しいものです。
さて、自分はPINARELLOを購入したとき、店主がサイズだけ確認して「はいっ」と渡してくれたシューズを使っています。箱もそのとき店で捨てちゃったので自分の履いているシューズが何なのか正確に分かりませんが、HPで調べるとSHIMANOのSPD-SLロード・スポーツSH-R087Wのようです。
当日は納車される自転車そのものに気を取られていて、あまり気にもしなかったのですが、普通、「シューズにはこれこれの種類があってそれぞれ○○円だけど、どれにする?」位は聞きませんかね?それとも素人を迷わせてはいけないという思いやりだったのでしょうか。まあ、値段も15%引だったし製品的には気に入って使っているので良しとしましょう。
で、その履き心地は軽くて通気性が良くて非常に快適なのですが、先日、走り出したら突然左足の小指の付け根の外側が痛くなったのです。普通の靴でも爪先の幅が狭いと出る痛みなので、直ぐ「あぁ、一番前のストラップの締めすぎたな」って分かったのですが、いつもよりほんの2〜3ミリ締めただけなんですよ。
ロードバイクに乗り始めた頃、自転車はサドル高にしてもハンドルの位置にしてもミリ単位の調整が必要だと聞き、内心、そんな大袈裟な、と思っていましたが、先日のクリートの調整に引き続き、最近ようやく少しだけ分かり始めた初心者でした。
ランキングに参加しています。クリックして頂けたら嬉しいです。
にほんブログ村
スポンサーサイト