焼き芋ライド、丸じゅん行き
今朝は雨も上がっていたので、昨夜、TVで紹介されていた焼き芋屋に行くこととしました。
10時開店だから8時過ぎに出発すれば丁度良いなと家を出たのですが、既に交通量は結構、多いですよ。
環状線を南下しているとトレインに追いつきました。5台の真ん中に女の子を挟んでいたためでしょうか、自分の巡航速度より少しだけ遅かったので思わずパスしたのですが、これが間違いでした。というのも、この区間は信号だらけなので、パスして少し離しても次の赤信号で、また背中に張り付かれます。
抜き返されるのも恥ずかしいので、青でダッシュ、赤で張り付かれるのくり返しとなり、出発して直ぐなのに、もう疲れてしまいました。その後、トレインは新瑞橋を過ぎた辺りで曲がってしまったらしく、いなくなったときには、心底ホッとしましたwww
さて、天白川を渡り、
東海道本線と新幹線に挟まれて、
伊勢湾岸自動車道を潜り、
一瞬、自転車で入り込んではいけないのかと思うような橋を渡り
刈谷市、高浜市を通り抜けて、いよいよ碧南市です。
はい、目的の焼きいも専門店「丸じゅん」に到着しました。
丁度、10:00です。既に10人以上並んでいましたが、それ程、待つこともなく、自分の番になりました。
家族5人分の焼き芋「安納紅」を買ってリュックに詰め込みます。ほとんど行商のおじさんですw
やっぱり焼き芋を買いに来ていたロードバイクで3人組とも出会いました。
あとは、昼ご飯に間に合うように帰るだけだったのですが、家まで後10kmというところで痛恨のパンク。
一瞬、ヒヤッとした出来事もありましたが、なんとか修理も済んで、無事、お昼の食卓に焼き芋を届けることができました。
自転車とKS活動が両立した、充実した休日の午前中でした。
あの番組か!と分かっている人も、クリックして頂けたら嬉しいです。
にほんブログ村