スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
皆さん、おはようございます。ちょっと早いですが、そろそろ2013年モデルが気になりだす頃ですね。
さて、自分がロードバイクを購入するとき、やっぱり重さは気になりましたが、完成車の重さを公表しているメーカーはほんの一部で、ピナレロはもちろん比較検討したリドレーも公表していません。WEBでも検索しましたがザッと見た限りでは分かりませんでした。
そんなこともあり、もしかして、これから買おうとしている人がいたら、何かの参考になるかもしれないと思い、昨日愛車の重さを量ってみたので公表してみます。
じゃ〜ん。9.1kgでした。重っ!
この値はキャットアイのサイコンとテールライト、エリートのボトルケージ2個とシマノのペダル105を装着して計測したものなので、これらを外せばぎりぎり8kg台だとは思うのですが・・・
納車のときに店頭で持ち上げて薄々は気づいていたのですが、これでホントにフルカーボンか?思ったより重いなと言うのが正直な気持ちです。しかし、がっかりしているかと聞かれればそんなことはありません。なぜか?
初めてのロードバイク選びに悩んでいる方に一つだけお話しさせて頂くとすれば、デザイン命なのかスペック重視なのか、それとも別の何かでも良いですが、一番、重要視していることで選ぶべきだと言うことです。
自分は見た目を最優先しました。フロントフォークとシートステイがぐにゃぐにゃっとしているデザインに一目惚れしたのです。その結果、他人に車重も含め酷評されても気にならず笑って許せるのです。
うちの子が一番!と思えるバイクを選んでくださいね。
ランキングに参加しています。クリックして頂けたら嬉しいです。
にほんブログ村