自動車にぶつかったw
田舎の幹線道路を走っていたときのことです。
ライドの帰りで疲れていたので、スピードはせいぜい27~8km/h位だったでしょう。
直進している自分の前方左の路地から一台の自動車が出てきたのに気づきました。
見通しが効き運転席側の窓も開いているのでドライバーの表情まで良く見えます。
70歳くらいのおじいさんです。目と目が合いました。
おじいさんも自分を確認したようで、停止線で一旦停止しました。
よしよし、そこで止まっていて下さいね、と思っていたら、何を考えているのか再び動き出します。
自動車の前半分程が幹線道路に飛び出して、自分の進路を完全に塞いでしまったではありませんか。
そんなアホなぁ~
右に膨らんで回避したら対向車と正面衝突するおそれがあるし、ズルズル出てくるおじいさんにひかれる危険性が大です。
そうかといって自分の技術では、このスピードでおじいさんの出てきた左の路地に曲がり込むことは絶対に無理です。
ということで回避する方法は緊急停止の一手のみ。
フルブレーキング!!
ギャギャギャギャギャ~
おじいさん、こちらを向いて目を見開いたまま固まっています。
でも、止まりきれな~い。
ボコッ!
最後の最後、制動距離が5cm程足りず、運転席側のドアにフロントタイヤが当たって止まりました。
ぶつかる直前のスピードはほとんどゼロだったし、自分でも感心なことに、ぶつかった瞬間にクリートを外すことができたので立ちゴケしませんでした。
おじいさんはたいしたことなく済んだとばかり、「ゴメンね、ゴメンね」と片手で拝みながら、そのまま走り去っていきました。
おいおいおいw
こちらも前方不注意といわれりゃ返す言葉もないし、幸い前輪にフレも出なかったので、まあ良しとしますか。
いつもは自動車が止まっていてくれることなんて信用せず、自分も減速するのですが、今回は油断してしまいました。
自動車には過労運転というのがありますが、自転車でもやっぱり疲れると注意力、判断力が低下しますね。
気をつけなくちゃ。
露悪趣味か?と思った人も、クリックして頂けたら嬉しいです。
にほんブログ村