入れ墨もクスリもしていません
皆さん、おはようございます。只今、いつもの八草コースを走ってまいりました。今日の名古屋は、家を出る5時頃は、まだ厚い雲が空を覆っていたのですが、八草に着いた6時頃には雲間から日も射し、家に戻ってきた7時頃には青空が広がる良い天気になりました。
さて、話は変わりますが、自分はめっきり日焼けに弱く、薄曇りでも短時間で日焼けして、皮膚は真っ赤になり、夜になると熱が出て、数日はまるで病人のようになるので、真夏でも、基本的に長袖を着ています。
それで、随分昔になりますが、仕事の同僚に「入れ墨でもしてるんか?」と言われたことがあり、目が点になりました。
また、やはりしばらく前に街角に貼ってあった「覚醒剤 絶対にダメ!」というポスターの下に「あなたの周りにいませんか?夏でも長袖で腕を隠している人」と書かれた警察のチラシが貼ってあり、周りにいた人たちからじろじろ見られた経験もあります。注射跡なんかありませんってば!
そんないわれなき差別に耐えて、自転車に乗るときも、腕から脚から全て覆い隠して走っています。
しか~し、さすがに7月の声を聞くと暑いです。
下は少々奢ってコールドブラックのビブ パンツ+レッグカバーを買ったので快適なのですが、そこでお小遣いがなくなり、上はいまだにユニクロのトラックジャージ(長袖)です。そろそろ限界です。このままでは日焼けで死ぬ前に熱中症で死んでしまいます。
ということで、夏用ジャージを購入すべくショップやカタログを見て回りましたが、長袖はほとんどありません。半袖ジャージを買ってアームカバーを使えということなのでしょうか?
だけど、ビブ パンツ+レッグカバーを使っている感想としては、必ずセットで使うのであれば、くっついていてくれた方が洗濯でも仕舞うときでも着るときでも便利なんですよねぇ~。長袖が欲しいな~。
ということで、唯一、見つけた長袖を購入しました。一種類三色しかないのでデザインを選択する余地はありません。パールイズミ UV プレーン ロングスリーブ ジャージ です。
メーカーさん。これから高齢化時代ですよ。日焼けに弱いおじさん(おじいさ
ん)ローディーも増えますよ。夏用ジャージの長袖バリエーション、もう少しだ
け増やしてくれませんか。売れますよ(たぶん)。
ランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです。
にほんブログ村