アイウェアとレンズの色
皆さん、おはようございます。今日も日の出と共に出発ですが、集合時間まで少しありますので、昨日試したアイウェアの使用感について報告しておきます。
自分は眼鏡っ子なので、これまでロードバイクに乗るときでもアイウェアをしていませんでしたが、7月も中旬の今日この頃、さすがに眩しいのと眼球の日焼け?が辛くなってきたので、使い捨てのコンタクトレンズとの合わせ技でアイウェアデビューすることとしました。
アイウェアは、安価でありながら信頼できるメーカー製ということで、イオンサイクル(笑)で売っているOGKカブトのIG-01を買いました。2,980円です。レンズの色は何も考えず、一番眩しくなさそうな黒っぽいレンズを選びました。
このアイウェアの使用感については風の巻き込み等もなく合格です。50km/hrで走ってもコンタクトレンズを使用している不安感はありませんでした。皆さんの使用しているアイウェアの1~2割の値段でしたが、自分的にはOKです。安物買いの銭失いにならず良かった良かったと思ってふと空を見上げると雨が降ってきそうです。早く帰らなくちゃ、と思ったときハッと気づきました。違うぞ!
そうです。空が暗く見えたのはアイウェアのせいでした。外したとたん、パッと世の中が明るくなり、雨の気配もありません。天気を読みながら走るのであれば、これはちょっと考えた方が良いかもしれません。
自分が走るのは、基本的に日の出からの2~3時間が多いです。おそらく、このレンズじゃ暗すぎるのでしょう。幸いIG-01は交換レンズも店頭に並んでいました。早速、イオンサイクルに行き、オレンジっぽい交換レンズを買ってきて、レンズを交換しました。980円です。
これで大丈夫でしょう。じゃ、今からオレンジレンズのアイウェアを試しがてら猿投山ライドに行ってきます。
ランキングに参加しています。クリックして頂けたら嬉しいです。
にほんブログ村